歳の暮れ 2012 - 2012.12.31 Mon
今年はあんなこともできた、こんなこともできた、と思うタイプか、あれもできなんだ、これもできなんだ、と思うタイプか。私は後者かな。だから来年はあれもしたい、これもしたいとすでに予定をてんこもり。
予定をたててはそれをこなしていくこと自体に快感を感じるので、ゆっくりそのひとときを味わうことはむしろ苦手。ええ歳してそれはないよなあ、と自分でも思うわ。
前のめりにつんのめって生きていくのは性分なんでしょうか。
一生なおらないような気がする。ずいぶん損をしているだろうなと思いつつも。
ともあれ2012年もおわり。

デパートへ最後の買い出しにいったあとは蛸薬師さんで、

大晦日恒例の大根焚き。

今年も無事いただくことができたことに感謝。

今年、自分の命をひきつぐ小さき者も生まれ、健康に育っていることに感謝。
つつがなく迎春準備ができることに感謝。

結び柳。
ちとしょぼいが、これよりゴージャスになると耐えられる花器がない。

あまった柳は小間に。
ありゃ、ここには柳釘なかった。
(よって床柱の花釘に)

根曳き松もOK。
昨年まで上の方に飾っていたけれど、こんなふうに下に飾るのが正しい?

玄関の花OK。

いただきものの水仙の苗。
花咲く頃を楽しみに。

春待つ梅にはもうつぼみが。
そしてこんなものまでご入洛、、、、

赤子(孫)の兄(?)になった(娘んちの猫)フレディさん。
体重約6kg。
とにもかくにもにぎやかな喧噪のうちに今年は暮れてゆく。
来年が、良き歳でありますように。
皆々様にも良き歳でありますように。
予定をたててはそれをこなしていくこと自体に快感を感じるので、ゆっくりそのひとときを味わうことはむしろ苦手。ええ歳してそれはないよなあ、と自分でも思うわ。
前のめりにつんのめって生きていくのは性分なんでしょうか。
一生なおらないような気がする。ずいぶん損をしているだろうなと思いつつも。
ともあれ2012年もおわり。

デパートへ最後の買い出しにいったあとは蛸薬師さんで、

大晦日恒例の大根焚き。

今年も無事いただくことができたことに感謝。

今年、自分の命をひきつぐ小さき者も生まれ、健康に育っていることに感謝。
つつがなく迎春準備ができることに感謝。

結び柳。
ちとしょぼいが、これよりゴージャスになると耐えられる花器がない。

あまった柳は小間に。
ありゃ、ここには柳釘なかった。
(よって床柱の花釘に)

根曳き松もOK。
昨年まで上の方に飾っていたけれど、こんなふうに下に飾るのが正しい?

玄関の花OK。

いただきものの水仙の苗。
花咲く頃を楽しみに。

春待つ梅にはもうつぼみが。
そしてこんなものまでご入洛、、、、

赤子(孫)の兄(?)になった(娘んちの猫)フレディさん。
体重約6kg。
とにもかくにもにぎやかな喧噪のうちに今年は暮れてゆく。
来年が、良き歳でありますように。
皆々様にも良き歳でありますように。