fc2ブログ
topimage

2023-09

ゆる〜い中国茶茶会 in TH社 - 2020.03.24 Tue



IMG_8913.jpeg


鷹ヶ峰ふもとのTH社、かわいい豆雛人形が遊んでいた。


IMG_8910.jpeg



ちょっと大きめの籠というか箱というか、、、に中国茶の道具と茶葉を詰め込んで持ち込む。
とある休日、TH社で中国茶を嗜む女子がそれぞれの茶葉をもちよって、ゆる〜い茶会を。



IMG_8914.jpeg


お菓子は、先日の茶事の残り、、、というか残りの方が圧倒的に多い鍵善さんの雛祭り限定干菓子セット。


IMG_8916.jpeg



こんな室礼でまずは私の単叢鳳凰蜜桃香を。


IMG_8919.jpeg



チャフーはチェコのマルチン・ハヌシュさん作
蜜桃香はとっても香り高いお茶なのだ。私が持っている中で一番ええやつ。



IMG_8927.jpeg



ついでTH社庵主の台湾紅茶を蓋碗で。
英国式紅茶は高温でいれて、しかも一煎しか飲めないが、台湾の紅茶はやや低温のお湯でゆっくり入れて、しかも二煎、三煎いけるのだ。台湾の人たちの普段のお茶、というレベルだそうだが、これでそのレベルなら、高いレベルのお茶ってどんなに美味しいのだろう。


IMG_8931.jpeg


本格的に台湾茶を学んでいるYさんには、ほんとたくさんのお茶を煎れていただいた。


IMG_8929.jpeg



彼女の台湾土産のイチジクフリーズドライとか、あの美味しい椎茸の揚げたやつとか。
これらのお菓子をだらだらつまんで、だらだらとりとめもなくおしゃべりをして、だらだらと茶を飲んで時を過ごす、、、このゆるさが中国茶の真骨頂よね。



IMG_8942.jpeg



その中にも美しさがあり、茶の香りや美味しさがある。


IMG_8937.jpeg



そんな時間のかたわらに、庵主のいけた珍しい白蘇芳の花



関連記事

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cherubinpriel.blog.fc2.com/tb.php/1364-87de10af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

久御山の椿寺〜浄安寺 «  | BLOG TOP |  » 弥生雑記2020

最新コメント

プロフィール

しぇる

Author:しぇる
京都へ移住する前から書いているブログなので、京都移住後もタイトルに愛着がありこんなタイトルです。でも「もう・住んでる・京都」です。旧ブログから引っ越ししてきました。

最新記事

カテゴリ

未分類 (14)
茶の湯 (385)
茶事(亭主) (82)
茶事(客) (171)
茶会(亭主) (17)
煎茶 (9)
京のグルメ&カフェ (94)
町家ウォッチング (10)
弘道館 (7)
岡崎暮らし (108)
MUSIC (4)
能・歌舞伎 (65)
京都めぐり2023 (29)
京都めぐり2022 (29)
京都めぐり2021 (30)
京都めぐり2020 (19)
コロナ緊急事態宣言下の京都2020 (12)
京都めぐり2019 (28)
京都めぐり2018 (20)
京都めぐり2017 (30)
京都めぐり2016 (34)
京都めぐり2015 (34)
京都めぐり2014 (39)
京都めぐり2013 (36)
京都めぐり2012 (6)
本・映画 (14)
美術館・博物館 (138)
奈良散歩 (128)
大阪散歩 (1)
着物 (8)
京の祭礼・伝統行事 (60)
祇園祭2023 (9)
祇園祭2022 (11)
祗園祭2021コロナ下 (5)
コロナ下の祇園会2020 (1)
祗園祭2019 (18)
祗園祭2018 (11)
祗園祭2017 (17)
祗園祭2016 (18)
祗園祭2015 (16)
祇園祭2014 (13)
祇園祭2013 (14)
修二会2023 (10)
修二会2022 (8)
コロナ下の修二会2021 (6)
修二会2020 (5)
修二会2019 (3)
修二会2018 (4)
修二会2017 (4)
修二会2016 (3)
修二会2015 (3)
修二会2014 (3)
修二会2013 (3)
その他の町散歩 (9)
京都和菓子の会 (4)
ソウル紀行2023 (3)
イスタンブール・カッパドキア紀行2013 (8)
英国田舎紀行2015・湖水地方とコーンウォール (7)
パリ紀行2014 (7)
ノルウェー紀行2016 (4)
古筆 (1)
ポルトガル中部〜北部紀行2017 (7)
京都でお遊び (13)
ギャラリー (4)
暮らし (13)
中国茶 (48)
京都の歴史・文化について勉強 (3)
過去ブログ終了について (0)
猫 (1)
滋賀さんぽ (21)
オランダ・ベルギー紀行2018 (9)
ニュージーランド紀行2019 (9)
台北旅行2018 (3)
高野山 (2)
骨董・工芸品 (1)
東京散歩 (2)
諏訪紀行2021 (4)
金沢さんぽ (1)
御所朝茶 (4)
有田2022 (1)
熊野三山巡り (2)
兵庫さんぽ (1)
太宰府 (2)
丹後旅行 (3)
仕覆制作 (3)
信州旅行2023 (2)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR