ヨルモウデ平安神宮〜NAKED, INC. - 2021.12.22 Wed
平安神宮の夜間参拝ならまあ普通だが、アートがらみのイベント<ヨルモウデ>と聞いて、徒歩圏内ゆえふらふらと平安神宮へ。(12月15日〜30日まで)

応天門からしてライトの色が次々変わる。
平日でしかも小雨模様ゆえ、他には数組だけの参拝者、なにやらいろいろ独り占めできそうな予感。
境内は異次元空間になっている模様。ライトの色は呼吸をするように次々かわっていく。
一組にひとつ、無料でいろんな色の提灯をかしてもらえるのだが、これを持った人がゆるゆる歩いていると提灯のあかりもゆらゆら、とても幻想的な雰囲気。
有料だが、周囲の景色に反応して色をかえるインタラクティブ提灯もあるそうだ。
NAKED蹲居というのがあって、手をさしだすと水の音と手のひらに花が咲くという装置。
コロナで神社の手水が使えなくなった昨今のアイデアだね。
このNAKED, INC.というのはクリエイティブカンパニーということだが代表者を見てびっくり!横浜で茶道教室SHUHALLYを主催している松村さんではないか!
広い境内では左近の桜右近の橘の周辺も幻想的にライトが踊っていたが、雨が急に強くなったので写真なし(^_^;
お目当ての東神苑へ。
泰平閣では色がかわる提灯が点滅、そして橋を歩く人が手にするいろんな色の提灯がゆらゆら動いていく様は映画の中の場面のように美しい。あそこでなにやら秘密の妖しい宴会でもしているのかしら、という雰囲気だ。
尚美館はプロジェクションマッピングで四季の様子が映し出される。
池に映る姿も美しい。
さて、泰平閣、こんな日なので人が居ない時を狙い撃ちで写真に撮る。
次々に光の色がかわるので、何枚か撮ってみた。


とどめはこの一枚だな!(自画自賛)
堪能して帰った後で気づいたのだが、入り口でもらったポストカード、実はARマーカーになっていて、これを立ち上げるといろんな処に花が咲いて、それを写メできるようになっていたらしい。
仕方ないので家の中でやってみたら、これけっこう面白い。
タンポポの綿毛がとんで次々と家の中に花が咲く(もちろんスマホ内でのみ)
世の中面白い物を作る人がいるもんだなあと感心した。
- 関連記事
-
- ヨルモウデ平安神宮〜NAKED, INC.
- 虎丘庵〜酬恩庵一休寺
- 比叡山延暦寺の早い秋2021
● COMMENT ●
トラックバック
http://cherubinpriel.blog.fc2.com/tb.php/1702-29b2d8ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)