fc2ブログ
topimage

2023-10

御所朝茶2022桜 - 2022.04.14 Thu

恒例の御所朝茶は桜!


IMG_8979.jpeg


ただしソメイヨシノとか糸桜とかはもう終わって、里桜には若干まだ早い、、、という端境期になってしまった(^_^;


IMG_9006_202204122237552a3.jpeg


場所は里桜の名所、出水の小川。
むか〜し京都ブロガーさんたちとよくこの木の下で里桜を楽しみながらお茶したっけ。あれからみんなどうしてるかな。細く長くお付き合いが続いている人もいれば、消息不明の人も。


IMG_8986.jpeg


桜のお弁当箱!
この中にぎっちりおにぎり。桜塩でにぎったのと、クレソンとじゃこ入りとの。


IMG_8987.jpeg


お手製ジンジャージュースをついでもらう。(今回はアルコール抜きだったな)


IMG_8991.jpeg


桜の季節をまたぎ超して、季節は新緑の候へ


IMG_8992_20220412223804efd.jpeg


私は先日の茶事の道明寺鶏団子が美味しかったので、試作品を。ちょっと道明寺が厚すぎた。持ち寄りの朝飯をお腹一杯いただいたあとはお茶タイム。


IMG_8993.jpeg



今回私は中国茶を
お菓子は桜シリーズ


IMG_8995.jpeg


茶箱女王Fさんの茶袋?(右手のインド的袋)にはこれだけの茶道具が。


IMG_9002.jpeg


Mさんに抹茶を点ててもらう。


IMG_8984.jpeg


出水あたりの里桜のピークはまだ先だが、満開の木もあって、目を楽しませる。


IMG_9008_202204122237544ce.jpeg


佳き佳き。
こんな小さな幸せが続くことを祈らずにはいられない。



関連記事

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cherubinpriel.blog.fc2.com/tb.php/1770-b428f251
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

筑紫の国で粥の茶事 «  | BLOG TOP |  » 新薬師寺修二会〜お松明2022

最新コメント

プロフィール

しぇる

Author:しぇる
京都へ移住する前から書いているブログなので、京都移住後もタイトルに愛着がありこんなタイトルです。でも「もう・住んでる・京都」です。旧ブログから引っ越ししてきました。

最新記事

カテゴリ

未分類 (14)
茶の湯 (385)
茶事(亭主) (82)
茶事(客) (172)
茶会(亭主) (17)
煎茶 (9)
京のグルメ&カフェ (94)
町家ウォッチング (10)
弘道館 (7)
岡崎暮らし (108)
MUSIC (4)
能・歌舞伎 (65)
京都めぐり2023 (29)
京都めぐり2022 (29)
京都めぐり2021 (30)
京都めぐり2020 (19)
コロナ緊急事態宣言下の京都2020 (12)
京都めぐり2019 (28)
京都めぐり2018 (20)
京都めぐり2017 (30)
京都めぐり2016 (34)
京都めぐり2015 (34)
京都めぐり2014 (39)
京都めぐり2013 (36)
京都めぐり2012 (6)
本・映画 (14)
美術館・博物館 (138)
奈良散歩 (129)
大阪散歩 (1)
着物 (8)
京の祭礼・伝統行事 (60)
祇園祭2023 (9)
祇園祭2022 (11)
祗園祭2021コロナ下 (5)
コロナ下の祇園会2020 (1)
祗園祭2019 (18)
祗園祭2018 (11)
祗園祭2017 (17)
祗園祭2016 (18)
祗園祭2015 (16)
祇園祭2014 (13)
祇園祭2013 (14)
修二会2023 (10)
修二会2022 (8)
コロナ下の修二会2021 (6)
修二会2020 (5)
修二会2019 (3)
修二会2018 (4)
修二会2017 (4)
修二会2016 (3)
修二会2015 (3)
修二会2014 (3)
修二会2013 (3)
その他の町散歩 (10)
京都和菓子の会 (4)
ソウル紀行2023 (3)
イスタンブール・カッパドキア紀行2013 (8)
英国田舎紀行2015・湖水地方とコーンウォール (7)
パリ紀行2014 (7)
ノルウェー紀行2016 (4)
古筆 (1)
ポルトガル中部〜北部紀行2017 (7)
京都でお遊び (13)
ギャラリー (4)
暮らし (13)
中国茶 (48)
京都の歴史・文化について勉強 (3)
過去ブログ終了について (0)
猫 (1)
滋賀さんぽ (21)
オランダ・ベルギー紀行2018 (9)
ニュージーランド紀行2019 (9)
台北旅行2018 (3)
高野山 (2)
骨董・工芸品 (1)
東京散歩 (2)
諏訪紀行2021 (4)
金沢さんぽ (1)
御所朝茶 (4)
有田2022 (1)
熊野三山巡り (2)
兵庫さんぽ (1)
太宰府 (2)
丹後旅行 (3)
仕覆制作 (3)
信州旅行2023 (2)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR