fc2ブログ
topimage

2023-12

仕覆作りに挑戦③〜裏地と底の製図から裁断 - 2023.09.18 Mon

仕覆教室も3回目となった。前回は表地の製図まで(長い道のりやった、、、)


IMG_8440.jpeg


今回は裏地の製図。
表地より左右1.5mmずつ控える。せっかく製図してもカッターで切断の時につい刃が入りすぎて失敗、もう一回製図からやりなおす。これが面倒だといい加減にするとあとで泣くよ〜と先生。縫うパートは多くない。大事なのは製図!製図!製図!


IMG_8446.jpeg


そしてついに、、、ついに、、、布にさわれる時がきた!


IMG_8447_20230914234642803.jpeg


製図を布に写し取り、さらに縫い代をつけていく。


IMG_8451.jpg


ちなみに裏地はつるっとした平織りの玉虫色(縦糸と横糸の色が違う)の布で「海気(かいき)」という。(「甲斐絹」がなまったものか?)仕覆の裏地に一番適した布で、昔は羽織の裏やこうもり傘に使われたとか。
いろんな色があるので楽しい。端切れのコレクションも同時に始める。私の色は「海松(みる)」、お隣さんの「丹」もコレクション。合う糸の色もチェック。
しかし裂さわると俄然テンション上がるわ〜。


IMG_8445_20230914234640765.jpeg


次に底のサイズを厚手の吸い取り紙に写し取って、円形カッターというスグレモノで切断。
いろんな道具があるんやねえ。


IMG_8452_20230914234644b79.jpeg


海記はペラペラなので薄紙をボンド(手芸用)で貼り付ける。そこに切り取った型紙も貼り付けて次回まで、重しをつけて圧迫しておく。


IMG_8453_2023091423464754f.jpeg


いよいよ次回は裏地の縫合、専用の針もゲットしたし、楽しみ♪





関連記事

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cherubinpriel.blog.fc2.com/tb.php/2069-684ff373
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

東大寺二月堂十七夜盆踊り2023 «  | BLOG TOP |  » 旧任天堂本社本社・丸福楼②〜レストラン編

最新コメント

プロフィール

しぇる

Author:しぇる
京都へ移住する前から書いているブログなので、京都移住後もタイトルに愛着がありこんなタイトルです。でも「もう・住んでる・京都」です。旧ブログから引っ越ししてきました。

最新記事

カテゴリ

未分類 (14)
茶の湯 (394)
茶事(亭主) (84)
茶事(客) (176)
茶会(亭主) (18)
煎茶 (10)
京のグルメ&カフェ (94)
町家ウォッチング (10)
弘道館 (7)
岡崎暮らし (109)
MUSIC (4)
能・歌舞伎 (65)
京都めぐり2023 (32)
京都めぐり2022 (29)
京都めぐり2021 (30)
京都めぐり2020 (19)
コロナ緊急事態宣言下の京都2020 (12)
京都めぐり2019 (28)
京都めぐり2018 (20)
京都めぐり2017 (30)
京都めぐり2016 (34)
京都めぐり2015 (34)
京都めぐり2014 (39)
京都めぐり2013 (36)
京都めぐり2012 (6)
本・映画 (14)
美術館・博物館 (144)
奈良散歩 (133)
大阪散歩 (1)
着物 (8)
京の祭礼・伝統行事 (60)
祇園祭2023 (9)
祇園祭2022 (11)
祗園祭2021コロナ下 (5)
コロナ下の祇園会2020 (1)
祗園祭2019 (18)
祗園祭2018 (11)
祗園祭2017 (17)
祗園祭2016 (18)
祗園祭2015 (16)
祇園祭2014 (13)
祇園祭2013 (14)
修二会2023 (10)
修二会2022 (8)
コロナ下の修二会2021 (6)
修二会2020 (5)
修二会2019 (3)
修二会2018 (4)
修二会2017 (4)
修二会2016 (3)
修二会2015 (3)
修二会2014 (3)
修二会2013 (3)
その他の町散歩 (11)
京都和菓子の会 (4)
ソウル紀行2023 (3)
イスタンブール・カッパドキア紀行2013 (8)
英国田舎紀行2015・湖水地方とコーンウォール (7)
パリ紀行2014 (7)
ノルウェー紀行2016 (4)
古筆 (1)
ポルトガル中部〜北部紀行2017 (7)
京都でお遊び (13)
ギャラリー (4)
暮らし (14)
中国茶 (49)
京都の歴史・文化について勉強 (3)
過去ブログ終了について (0)
猫 (1)
滋賀さんぽ (21)
オランダ・ベルギー紀行2018 (9)
ニュージーランド紀行2019 (9)
台北旅行2018 (3)
高野山 (2)
骨董・工芸品 (1)
東京散歩 (2)
諏訪紀行2021 (4)
金沢さんぽ (2)
御所朝茶 (4)
有田2022 (1)
熊野三山巡り (2)
兵庫さんぽ (1)
太宰府 (2)
丹後旅行 (3)
仕覆制作 (5)
信州旅行2023 (2)
京都モダン建築 (3)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR