fc2ブログ
topimage

2023-12

絞りの手絡(てがら)にあこがれて - 2014.08.06 Wed

丸髷に鹿の子絞りの手絡(てがら)といえば時代劇の女性のヘアスタイル。あこがれるな、、、でも丸髷結えるわけもなく物理的にも髪の量がたりないので不可能。
でも着物を着たとき、その雰囲気を少しでも味わえたら、、、、と思いやってみました。(某きものブログを参考にいたしまして)


P80100011.jpg


用意する物、髪留めゴム、室町のお店で買った正絹の絞り端布。

時代劇では若い女性は真っ赤な鹿の子の手絡してますよね。まあ、真っ赤は憧れるけど、実際この年齢でするとヤバイので、おちついた紫に。


P80100061.jpg


ちくちく縫ってシュシュを作成。あと、てっさい堂で買った鼈甲の笄を。



P80100031.jpg


完成!
どうでしょ?ちょっと丸髷手絡の雰囲気でてませんかしら(^_^; のほほほほ、、、、

お口直しにさわやか画像をおいておきます。

P1080283.jpg



さて、またしばらく夏恒例の旅にでます。しばらく更新お休みです。
みなさまもよい夏休みを!




関連記事

● COMMENT ●

素敵なシュッシュですね。

恒例のお出かけですね。どちらかは存じませんが 気をつけて行って下さい〜!

ひいらぎ様

ありがとうございます。
また土産話などを(*^^)v

はじめまして。とっても可愛いので、ぜひ真似したいデスv-10
土台の髪の毛アップはどんな風にしてらっしゃるのですか?

kee様

はじめまして(^-^)コメントありがとうございます。
お団子の作り方ですが、髪を束ねてゴムでくくり、最後だけ引き抜かず輪っかを作ります。この輪っかに笄をさしこみ、輪の下の方を小さいクリップでとめています。あとは笄に手絡シュシュを交差してかけるだけ。
参加になりましたでしょうか?


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cherubinpriel.blog.fc2.com/tb.php/328-4f8708a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アートを旅するパリ2014〜その1・ルーヴル美術館 «  | BLOG TOP |  » 北野天満宮・梅干土用干し〜西陣・のばら珈琲

最新コメント

プロフィール

しぇる

Author:しぇる
京都へ移住する前から書いているブログなので、京都移住後もタイトルに愛着がありこんなタイトルです。でも「もう・住んでる・京都」です。旧ブログから引っ越ししてきました。

最新記事

カテゴリ

未分類 (14)
茶の湯 (394)
茶事(亭主) (84)
茶事(客) (176)
茶会(亭主) (18)
煎茶 (10)
京のグルメ&カフェ (94)
町家ウォッチング (10)
弘道館 (7)
岡崎暮らし (109)
MUSIC (4)
能・歌舞伎 (65)
京都めぐり2023 (32)
京都めぐり2022 (29)
京都めぐり2021 (30)
京都めぐり2020 (19)
コロナ緊急事態宣言下の京都2020 (12)
京都めぐり2019 (28)
京都めぐり2018 (20)
京都めぐり2017 (30)
京都めぐり2016 (34)
京都めぐり2015 (34)
京都めぐり2014 (39)
京都めぐり2013 (36)
京都めぐり2012 (6)
本・映画 (14)
美術館・博物館 (144)
奈良散歩 (133)
大阪散歩 (1)
着物 (8)
京の祭礼・伝統行事 (60)
祇園祭2023 (9)
祇園祭2022 (11)
祗園祭2021コロナ下 (5)
コロナ下の祇園会2020 (1)
祗園祭2019 (18)
祗園祭2018 (11)
祗園祭2017 (17)
祗園祭2016 (18)
祗園祭2015 (16)
祇園祭2014 (13)
祇園祭2013 (14)
修二会2023 (10)
修二会2022 (8)
コロナ下の修二会2021 (6)
修二会2020 (5)
修二会2019 (3)
修二会2018 (4)
修二会2017 (4)
修二会2016 (3)
修二会2015 (3)
修二会2014 (3)
修二会2013 (3)
その他の町散歩 (11)
京都和菓子の会 (4)
ソウル紀行2023 (3)
イスタンブール・カッパドキア紀行2013 (8)
英国田舎紀行2015・湖水地方とコーンウォール (7)
パリ紀行2014 (7)
ノルウェー紀行2016 (4)
古筆 (1)
ポルトガル中部〜北部紀行2017 (7)
京都でお遊び (13)
ギャラリー (4)
暮らし (14)
中国茶 (49)
京都の歴史・文化について勉強 (3)
過去ブログ終了について (0)
猫 (1)
滋賀さんぽ (21)
オランダ・ベルギー紀行2018 (9)
ニュージーランド紀行2019 (9)
台北旅行2018 (3)
高野山 (2)
骨董・工芸品 (1)
東京散歩 (2)
諏訪紀行2021 (4)
金沢さんぽ (2)
御所朝茶 (4)
有田2022 (1)
熊野三山巡り (2)
兵庫さんぽ (1)
太宰府 (2)
丹後旅行 (3)
仕覆制作 (5)
信州旅行2023 (2)
京都モダン建築 (3)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR