fc2ブログ
topimage

2023-09

ポルトガル中部〜北部紀行2017〜その3・アゲダ・アンブレラスカイプロジェクト - 2017.08.17 Thu

ここ最近ポルトガルで急に有名になった小さな地方都市がある。

コインブラのやや北、アゲダ。



P8110349.jpg




おお!
すでに傘の気配!




P8110355_201708161352011e1.jpg




商店街の空を埋め尽くすカラフルな傘、傘、傘、、、、




P8110352.jpg




夏の間中、この傘は町のメイン商店街をうめつくす。
7月には3週間、各地からアーティストたちがおしよせ、町中にインスタレーションがみられたそうだ。

なんでも2006年に町おこしのために始めたそうだが、いまやグローバルな名所になってしまった。
大成功例だろう。




P8110357.jpg



空だけでなく、通りに面した建物やお店もそれぞれ傘のディスプレーを。




P8110361.jpg



みているとなんだか歌を口ずさみたくなるような軽快さ。
真っ青な空によく映える。




P8110363.jpg




こちらはシースルーの傘の通り。




P8110364.jpg




お店の中にだって傘がある。

町中の人が楽しんでやっているって感じ。

おそらく始めるに当たってはいろいろ反対や,苦労もあっただろうが、みんな受け入れたんだね、これを。
どなたの発想やらしらないが、日本の地方にこんな町おこしの発想があればなあ、、




P8110366.jpg




この地方は乾燥して陽射しが強いので、この傘は雨傘ではなく、日傘なんだね。





P8110370_20170816135210e82.jpg




折れた傘や、こわれた物、しぼんでる物はこうして毎日?とりかえるというメンテナンスもしっかり。





P8110379.jpg





確かにここは観光客としては外せない場所だと思うわ。
(傘は7月〜9月、芸術祭は7月の3週間)



アゲダ市役所のHPはこちら
(ポルトガル語が読めたらね(^_^; )



関連記事

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://cherubinpriel.blog.fc2.com/tb.php/906-6725131e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ポルトガル中部〜北部紀行2017〜その4・コインブラ大学 «  | BLOG TOP |  » ポルトガル中部〜北部紀行2017〜その2・ブサコのポウサーダ

最新コメント

プロフィール

しぇる

Author:しぇる
京都へ移住する前から書いているブログなので、京都移住後もタイトルに愛着がありこんなタイトルです。でも「もう・住んでる・京都」です。旧ブログから引っ越ししてきました。

最新記事

カテゴリ

未分類 (14)
茶の湯 (385)
茶事(亭主) (82)
茶事(客) (171)
茶会(亭主) (17)
煎茶 (9)
京のグルメ&カフェ (94)
町家ウォッチング (10)
弘道館 (7)
岡崎暮らし (108)
MUSIC (4)
能・歌舞伎 (65)
京都めぐり2023 (29)
京都めぐり2022 (29)
京都めぐり2021 (30)
京都めぐり2020 (19)
コロナ緊急事態宣言下の京都2020 (12)
京都めぐり2019 (28)
京都めぐり2018 (20)
京都めぐり2017 (30)
京都めぐり2016 (34)
京都めぐり2015 (34)
京都めぐり2014 (39)
京都めぐり2013 (36)
京都めぐり2012 (6)
本・映画 (14)
美術館・博物館 (138)
奈良散歩 (128)
大阪散歩 (1)
着物 (8)
京の祭礼・伝統行事 (60)
祇園祭2023 (9)
祇園祭2022 (11)
祗園祭2021コロナ下 (5)
コロナ下の祇園会2020 (1)
祗園祭2019 (18)
祗園祭2018 (11)
祗園祭2017 (17)
祗園祭2016 (18)
祗園祭2015 (16)
祇園祭2014 (13)
祇園祭2013 (14)
修二会2023 (10)
修二会2022 (8)
コロナ下の修二会2021 (6)
修二会2020 (5)
修二会2019 (3)
修二会2018 (4)
修二会2017 (4)
修二会2016 (3)
修二会2015 (3)
修二会2014 (3)
修二会2013 (3)
その他の町散歩 (9)
京都和菓子の会 (4)
ソウル紀行2023 (3)
イスタンブール・カッパドキア紀行2013 (8)
英国田舎紀行2015・湖水地方とコーンウォール (7)
パリ紀行2014 (7)
ノルウェー紀行2016 (4)
古筆 (1)
ポルトガル中部〜北部紀行2017 (7)
京都でお遊び (13)
ギャラリー (4)
暮らし (13)
中国茶 (48)
京都の歴史・文化について勉強 (3)
過去ブログ終了について (0)
猫 (1)
滋賀さんぽ (21)
オランダ・ベルギー紀行2018 (9)
ニュージーランド紀行2019 (9)
台北旅行2018 (3)
高野山 (2)
骨董・工芸品 (1)
東京散歩 (2)
諏訪紀行2021 (4)
金沢さんぽ (1)
御所朝茶 (4)
有田2022 (1)
熊野三山巡り (2)
兵庫さんぽ (1)
太宰府 (2)
丹後旅行 (3)
仕覆制作 (3)
信州旅行2023 (2)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR